HOME

投資事業の始め方〜基礎から学ぶ株式投資〜

掲示板 リンク集 ブログ プロフィール

 HOME > 株式・経済用語集
株式・経済用語集


わかりにくい株式用語経済用語をインデックス形式でまとめてみました。
随時更新しますので、リファレンスとしてご活用下さい。

インデックス(調べたい用語の頭文字を選択して下さい。)




あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行





用語 よみ 意味
あ行
アービトラージ戦略 あーびとらーじせんりゃく 企業の合併や、敵対的買収等、短期的な株価の揺らぎから利益を得ようとする投資法。
REIT あーる・いー・あい・てぃー(リート) 投資家から小口の資金を集めて、不動産(ビル等)を購入し、その家賃収入を配当等として分配する金融商品。
ROE あーる・おー・いー =株主資本利益率。
IR あい・あーる 企業が既存株主や個人・機関投資家に対し、投資判断に必要な情報を提供する活動のこと。上場している企業のサイトには普通リンクがあります。
IPO あい・ぴー・おー 新規公開株式。
アノマリー あのまりー 市場の変化について理論では合理的な説明ができない現象のこと。例えば、大した材料もないのに、○○の株はXX月になると必ず急騰するとか。
安定株主 あんていかぶぬし 長期間にわたり、その会社の株式を所有する株主の事。金融機関や関係事業法人(親会社等)の場合が多い。安定株主が多いともちろん敵対的買収等の対策にはなるが、市場の流通する浮動株は少なくなる。
ETF いー・てぃー・えふ 価格が株価指数に連動している金融商品。売買方法は株式と同じ。
EPS いー・ぴー・えす =1株利益。
移動平均線 いどうへいきんせん 株価が上昇しているなら右肩上がり、下降しているなら右肩下がり。
当日を含めたある特定の期間の株価の平均値
5日、25日、75日、200日、13週、26週、52週などの単位がある。
インカムゲイン いんかむげいん 利息・配当による利益。
インサイダー取引 いんさいだーとりひき 企業の内部情報を知る者(役員、社員・・)が、投資判断に影響を及ぼす未公開の情報をもとに、株式などを売買すること。インサイダー取引は法律で禁止されてます。 証券会社の口座を開設する時に、勤め先や役職等を申告しますが、このような取引を防止するためです。
上値抵抗線 うえちていこうせん 過去の上値と上値を一本の線で結んだ線。この線を越えるか越えないかを投資判断の材料にする。
受渡日 うけわたしび 株と現金を交換した日。
上ヒゲ陰線 うわひげいんせん 一旦は上昇したが、その後下落した事を示す記号。
上ヒゲ陽線 うわひげようせん 一旦は大きく上昇したが、その後押し戻された事を示す記号。
MRF えむ・あーる・えふ 証券総合口座内での投資信託。
株式投資や投資信託用の預かり金を安全性の高い金融商品で運用する。
元本・利回りは確定していない。(元本割れもあり得る。)
MSCB えむ・えす・しー・びー 修正条項付き新株予約権付き社債。
株価行使価額が変動する。
MMF えむ・えむ・えふ 追加型投資信託の1種。
株式は投資対象ではない。
LLC える・える・しー =合同会社。
MBO えむ・びー・おー =Management Buy Out。会社の幹部層による自社の事業部門・子会社の買収の事。
大型株 おおがたかぶ 発行済み株式数が2億株以上の銘柄の事。
押し目買い おしめがい 右肩上がりの株を安めのうちに仕入れること。
か行
会社法 かいしゃほう 2005年に制定される法律。継ぎはぎとなってしまった「商法・第2編 会社」等を廃止し、条文を再編して新法に作り変えたもの。
主なポイントは@柔軟な会社陣営A経営の健全性B会社モデルの整備、からなる。
買い直し かいなおし 持っている買い玉を転売したうえ、更に新規の買い注文を出しまたは買い約定す事。
乖離率 かいりりつ 株価が移動平均線からどれだけ離れているかを計算したもの。移動平均線から大きく離れると、再び移動平均線へ引き寄せられるように株価は変動する傾向にある。
確定拠出型年金 かくていきょしゅつがたねんきん 個人や企業が拠出する積立金の額が確定している年金の事。この年金を利用する人は、いくつかの金融商品(定期預金や投資信託等)から自分が最も適当と考えるものを選び、自己責任という形で運用する。
私の会社もこの年金を採用しました。
株価収益率 かぶかしゅうえきりつ 株価÷EPS。高いと割高株。低いと割安株。
=PER
株価純資産倍率 かぶかじゅんしさんばいりつ 株価÷BPS。高いと割高株。低いと割安株。
=PBR
株式分割 かぶしきぶんかつ 既に発行されている株式を均等に細分化して、株式数を増加させること。理論的には分割した分だけ1株の価値は下がり、株価は下がる。
株式累積投資 かぶしきるいせきとうし =るいとう。証券会社が、多くの投資家から資金を募り、同一銘柄を共同で買い付ける仕組み。積み立て方式で投資ができるため、月々1万円〜スタートもできる。初心者にやさしい金融商品と言える。
株取引の3原則 かぶとりひきの3げんそく @成行き優先A値段優先B時間優先の原則。
株主資本 かぶぬししほん 資産 − 負債。
株主資本比率 かぶぬししほんひりつ 株主資本を総資産で割ったもの。高い方が良い。
株主資本利益率 かぶぬししほんりえきりつ =ROE。株主が投資した資金が有効に使われているかを示す。
=経営効率。高い方が良い。
株主優待 かぶぬしゆうたい 株主優待情報についてはYahoo!ファイナンスでご確認下さい。
空売り からうり 所有していない株を借りて売る。6ヶ月以内に買い戻さなければいけない。
逆指値 ぎゃくさしね 指定株価以上になったら買い。指定株価以上になったら売り。のように指値とは反対の意味での注文形式。損切りに使える。
キャッシュフロー キャッシュフロー CFと表現される。
純粋にどれだけお金を稼いだかを示し、プラスの状態が続くと、借金返済、設備投資、M&A、増配等、株価の高騰のための 好材料を呼び込むため、重要な指標と言える。
キャピタルゲイン きゃぴたるげいん 株式の売買益。
クラウンジュエル くらうんじゅえる 買収者の買収意欲を失くす事による、買収防衛策。魅力的な事業部門、資産もしくは子会社を第三者に譲渡したり、分社化することによって、自社をより魅力ないものにする手段を指す。
グリーンシート市場 ぐりーんしーとしじょう 未上場ベンチャー。
グロース株 ぐろーすかぶ 成長株。
クロス取引 くろすとりひき 同じ銘柄を同一数場倍する事。
継続疑義 けいぞくぎぎ 即倒産というわけではないが、債務超過、多額の赤字等、企業の存続に重要な疑義がある場合を指す。経営者は決算書に注記しなくてはならない。
怪しい企業は四季報にその旨が載っているのでチェック。
減価償却費 げんかしょうきゃくひ 工場、機械、営業所等、継続して保有する資産についての費用の事。
株主として認められる最終日の事。
権利付き最終売買日 けんりつきさいしゅうばいばいび 決算日の5営業日前。
株主として認められる最終日の事。
合同会社 ごうどうがいしゃ =LLC。
会社法の成立により、有限会社制度が廃止され、代わりに創設された制度。起業の幅を広げると期待されている。出資金を持たない研究者等が企業と手を組んだり、 ベンチャーの起業、産学連携等に有利。
公募増資 こうぼぞうし =LLC。
企業が新株の発行にあたって、特定の投資家ではなく、一般の投資家に対し募集すること。
小幅往来 こはばおうらい 相場が一定の範囲で上下する事をいう。高騰もなければ低落もない、ボックス相場の状態。
コマーシャル・ペーパー こまーしゃる・ぺーぱー =CP。
企業が,短期資金の調達のために発行する約束手形。
さ行
債務超過 さいむちょうか 負債が資産を上回っている事。つまり資産を全て売り払っても借金等の負債を返済しきれない状態を指す。
四季報には必ずその旨が載っているのでチェックする必要がある。
差金決済 さきんけっさい ある銘柄を売却し、売買益を得た後、その利益だけを受け取る事。
株の売買は現物取引なので、このような決済方法はNG。
指値 さしね 値段を指定して注文をすること。
三角合併 さんかくがっぺい 合併対価として、存続する会社の親会社株を使う事。
例えば合併しようとしている企業が、子会社とある企業とを合併させようとする際、親会社株を買収資金代わりに使用する事ができる。
CB しーびー Convertible Bond。
株と社債のハーフ。発行時に社債と可bに転換できる価格が決められる。
塩漬け しおづけ Convertible Bond。
保有している株式が買値より大幅に下落し、売るに売れない状態のこと。私の得意技です。。
下値抵抗線 したちていこうせん 過去の下値と下値を一本の線で結んだ線。この線を越えるか越えないかを投資判断の材料にする。
下ヒゲ陰線 したひげいんせん 一旦は大きく値下げしたが、その後持ち直した事を示す記号。
株価が下支えされている底堅い状態。
下ヒゲ陽線 したひげようせん 一旦は安値をつけたが、終値では上昇している事を示す記号。
底堅い状態。
JASDAQ じゃすだっく 日本の店頭市場の事。
本来は日本の株式店頭市場に導入されているコンピュータシステム。
上場廃止基準 じょうじょうはいしきじゅん 3期連続での債務超過。
底堅い状態。
信用売り残高 しんよううりざんだか 信用取引による、売れ残り残高。
売り残高が増加=人気がなくなっている。・・が後で買われる。
信用買い残高 しんようがいざんだか 信用取引による、買い残り残高。
買い残高が増加=人気が出ている。・・が後で売りに出される。
信用取引 しんようとりひき 証券会社から融資を受け、投資をすること。
ストックオプション すとっくおぷしょん 自社株が決められた価格で一定期間内に購入できる権利。
ストップ高 すとっぷだか 1日の取引での上限値に達する値がついた状態。
極端な値動きの防止のため設定されている。
ストップ安 すとっぷやす 1日の取引での下限値に達する値がついた状態。
極端な値動きの防止のため設定されている。
ストラテジスト すとらてじすと 投資戦略を設計する「立案者」のこと。様々な視点から投資環境を分析し、投資方針を提供します。
続伸(続進) ぞくしん 株価が前日に続いて上がること。
例)日経平均株価xx日連続続伸。
続落 ぞくらく 株価が前日に続いて下がること。
例)日経平均株価xx日連続続落。
た行
大陰線 だいいんせん 始値から終値まで大きく下落した事を示す記号。
売り圧力が大きい状態。
第三者割当増資 だいさんしゃわりあてぞうし 新株や転換社債を,取引先や発行会社と関係のある特定の者に割り当てる事。
大陽線 だいようせん 始値から終値まで一貫して上昇している事を示す記号。
立会時間 たちあいじかん 取引所で取引が行われる時間のこと。
前場(ぜんば 9:00〜11:00)と後場(ごば 12:30〜15:00)の呼び名がある。
大発会(1年の最初の取引)、大納会(1年の最後の取引)は半休日となり後場はない。
打診買い だしんがい 株価が商いも薄く停滞している時、小口の買いを入れて反応を見る事。
単位株 たんいかぶ 株を売ったり買ったりする時の最低単位。
突っ込み買い つっこみがい 上げ基調の相場が一時的に大きく下げたところを買う事。
TOB てぃー・おー・びー Take Over Bid。株式公開買い付け。
企業の経営権取得などを目的に、「買い付け期間」「買い取り株数」「価格」を公表して、不特定多数の株主から企業の株を買い取る方式の事。
低位株 ていいかぶ 株価の安い株式のこと。通常は300円以下、あるいは500円以下の銘柄を指す。。
デイトレード でいとれーど 1日(もしくは数日)で売り→買い、買い→売りをすること。
出来ず大引け できずおおひけ 指値していて、引けまで取引できなかったら引け成りするという事。
敵対的買収 てきたいてきばいしゅう 買収者が、買収対象会社の取締役会の同意を得ないで買収を仕掛ける事。
日本では、有価証券報告書を提出している会社の株式を市場外で3分の1を超えて取得する場合、TOBを実施する必要があり、買収者はTOBによって買収を仕掛けることが多い。
出来高 できだか 取引株数。
株価チャートの下の棒グラフ。売買が成立した株数。
株価が反応しても出来高が少ない、株価が反応してないのに出来高が異常に多い等は要注意。
手仕舞い てじまい 売り玉・買い玉・所有銘柄を決済して清算する事。
投資クラブ とうしくらぶ 規約を作って、メンバが署名・押印し、団体で証券会社へ口座開設をする。
サークルみたいな感覚。日本証券業協会に規約のフォーマットあり。
投信 とうしん 投資信託の略称。
TOPIX とぴっくす 東証1部の上場銘柄を対象とした株価指数で,1968年1月4日の終値から算出した時価総額を100として,その後の時価総額がどのくらい増えたかを示すもの。
ドルコスト平均法 どるこすとへいきんほう 同一銘柄を定期的に一定の金額で購入。
結果、平均取得単価を下げられる。
な行
内需株 ないじゅかぶ 国内景気の回復や円高などで国内の需要が高まると利益の上がる銘柄。
成行き なりゆき 値をつけないで注文を出すこと。
どうしてもその日に買いたい!等の時に用いる。
値がさ株 ねがさかぶ 株価水準の高い株のことをいい、比較的資本金が小さく、成長性に富む銘柄に多く見られる。
は行
ハイテク株 はいてくかぶ 業種でいうと電機・精密に属する銘柄。
配当性向 はいとうせいこう 税引き後利益の何%を配当に回しているか。
配当利回り はいとうりまわり 1株あたりの配当金÷株価×100
反落 はんらく 上げ基調の株価が急に下げる事。下げ幅が大きい時は急反落と呼ばれる事がある。長期的な株価の下降・低迷ではなく、一時的な下げの事を指す。
PER ぴー・いー・あーる =株価収益率 。株価の割安感を示す指標に用いる。
PBR ぴー・びー・あーる =株価純資産倍率 。株価の割安感を示す指標に用いる。
BPS びー・ぴー・えす =1株純資産。
引け ひけ 取引の最後の値段。午前の最後「前引け」午後の最後「大引け」
引け成り ひけなり 「引け」の成行き。
1株純資産 ひとかぶじゅんしさん 純資産÷発行済み株式数。
=BPS。高い方が良い。1株の価値を表す。
1株利益 ひとかぶりえき 税引き後利益÷発行済み株式数。
=EPS。高い方が良い。
物色 ぶっしょく 売買しようとする銘柄を探し出すこと。
日計り ひばかり デイトレードと同義。
不成り ふなり 「出来ず大引け」と同義。
BRICKS ぶりっくす ブラジル・ロシア・インド・中国。投資で人気を集めている成長途上国。
分散投資 ぶんさんとうし 特定の金融商品に限定して投資するのではなく、複数の金融商品(株式投資に特化して言えば銘柄)に投資をし、リスクを分散する手法。
ポイズンピル ぽいずんピル 既存株主にあらかじめオプションを付与しておき、敵対的買収が起こった際に、それを行使することにより買収者の持続比率を低下させたり、買収コストを増加させることで買収を困難にする事を目的とする。
ポートフォリオ ぽーとふぉりお 資産を運用する対象及び期間の組み合わせ。要は「投資スタイル」のような概念。
ほふり ほふり 株式会社証券保管振替機構の略称。
ホワイトナイト ほわいとないと 敵対的買収を仕掛けられた会社を、買収者に対抗して、友好的に買収する会社の事。その名の通り、白馬の騎士になぞらえられている。
ま行
マーケットメイク銘柄 まーけっとめいくめいがら 証券会社が売り気配・買い気配を提示する相対取引。
取引が少ない銘柄の基準として上記のような事が必要。店頭公開に多い。
1取引で売買できる株数が制限されている。
まど ローソク足とローソク足の間に空いた空間。株価が急上昇・急下降した際に出現。
ミニ株 みにかぶ 単元株の10分の1で売買ができる。
注文を出した翌日が約定日となる。
取り扱っていない証券会社もあり、売買できない銘柄もある。
目論見書 もくろみしょ 株式などの有価証券を売出しや募集で投資家に販売するときに、その発行会社や有価証券の内容について詳しく説明された文書の事。
証券会社等で、IPOを購入しようとした時等、見る事になります。
や行
約定日 やくじょうび 取引をした日。
有価証券報告書 ゆうかしょうけんほうこくしょ 投資家が投資を行う際の投資判断に利用する、起業の財務諸表が記載されている報告書の事。
有利子負債 ゆうりしふさい 利子付き借金。過剰な企業は危険。
輸出株 ゆしゅつかぶ 海外景気の好調や円安で利益の上がる銘柄の事。
預託証券 よたくしょうけん 外国会社の株式を国内市場で流通させるために、銀行等が発行する代替証券のこと。
呼び値 よびね 注文できる値段のこと。
寄り付き よりつき =始値。取引所での売買取引で最初の売買の事。
弱含み よわぶくみ =相場がわずかに安い状態で推移しており、さらに下値が懸念される状態。
ら行
REIT りーと Real Estate Investment Trust。
不動産投資信託の事です。資家から資金を集めて不動産を購入し、そこから生じる賃料や売却益が投資家の利益となります。
利益剰余金 りえきじょうよきん 利益を積み立てた資金。
利食い りぐい 保有株式を売却して利益を確定する事。
利回り りまわり 収益性を計る尺度。株式の利回りは、1株当たりの年間配当金を株価で割って算出する。
るいとう るいとう =株式累積投資。
レーティング れーてぃんぐ リサーチに基づいたアナリストの投資判断のことです。プロの投資家の判断が指標化されておりますので、こちらの指標をご自分の分析に対する客観的判断として取り入れると、より精度が増します。
連結決算 れんけつけっさい 関連会社(子会社)も含めた決算の事。単独の企業としては財務状況が良かったとしても、関連会社が足を引っ張っていたりする事もしばしばあるので、注意。
ローソク足 ろーそくあし その日の始値、高値、安値、終値で構成されているチャートで使われる記号のこと。
わ行
ワラント わらんと 社債発行会社の新株を取得する権利が付けられた社債をワラント債,新株引受部分だけをワラントという。決められた期間内に取得予定の株式を取得する必要がある。
割安株 わりやすかぶ 実態価格(株の定価)以下に値下がりしてしまった銘柄のことを指す。多くの投資家達の投資スタンスには、割安株に投資をする事が基本スタンスにある。



★★Special Thanks★★
幸せな赤ちゃんの名前
ググる〜ググってはいけない言葉
2ch検索−掲示板の話題を転職に活かす
裏・高収入アルバイト情報局
開発現場のWindows/MS製品の小技・裏技
ランク王国
投資事業の始め方
株式投資入門・注目銘柄
子どもと生活の保険情報
勝手に映画と音楽評論
システム開発技術者の教訓・ノウハウ



ページの先頭へ
Copyright (C) 2008 投資事業の始め方〜基礎から学ぶ株式投資〜. All rights reserved.
サイトマップ
お問い合わせ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送